アーカイブ

2017 年 のアーカイブ

でりしゃす2nd DAY

2017 年 12 月 21 日 Comments off

森井ユカさんが昨日より代官山にて小山薫堂さんとコラボで展覧会。
打ち合わせのあと出掛けたらおもしろたのしかわいかった。

ガチャガチャやって高まった。

●帰社後「とんねるず みなさん」の最後の「細かすぎて伝わらない」BGV。
この番組を「オワコン」と見てしまってなんか、面白いというより「なつかしい」かんじで、裏番組でにゃんこスターの真似をするローラを見たくなった。

同番組でたいしてノッてないのに面白いふりをする本田翼のモノマネ、だれかやってください。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

でりしゃす

2017 年 12 月 20 日 Comments off

森井ユカさんが20日より代官山にて小山薫堂さんとコラボで展覧会。

クリックで大きくなります。

●小山薫堂さんは「料理の鉄人」「おくりびと」などの作家さんであります。ユカさんの作る世界のコンセプトは先生の世界観ってこと?
こりゃ行ってみないと!
@代官山・ギャラリー子の星
東京都渋谷区代官山町13-8キャッスルマンション113

カテゴリー: やんれぽ タグ:

あっぷでーと

2017 年 12 月 19 日 Comments off

運転免許の更新にお出かけ。
講習が30分。明らかにでっち上げてる事故の話(物理的にありえないが、心に残るような悲惨な内容)をしてくれる先生の講習は
「語尾なに言ってるかわかんないよ!」
「ひ〜つ〜あ〜つ!」
「字、きちゃなっ!」
と、ほれぼれするほどツッコミどころ満載だが早く帰りたいので、全員静かにしてイイ子。

30才代母11才男7才男とある。

●しかし免許更新って手際の良いラインができているが、前の人が外録出すよう言われてるの丸聞こえだったり、免許の写真撮ってるところも丸見えだし、これって安室奈美恵も広瀬すずも同じことをするわけでしょ?(<免許あれば)
今後もすこしありさまが変わっていくかもね。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

たれこみ

2017 年 12 月 18 日 コメント 2 件

趣味合い後輩Kくんから、タモリのLPレコードと、大泉洋の「水曜どうでしょう」に忠臣蔵ネタがある旨タレコミをいただく。
それを堪能する朝でスタート。

ありがとう〜。

●最近、サボってるような精神的神経で仕事をいろいろやり遂げるモードが働いていて、コレちょっと幸せ。
ただ、始めるまでにすごく時間がかかる。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

うちいられ

2017 年 12 月 17 日 Comments off

後輩有志による第1回「ニッポン無責任時代」研究会。

やばいサプライズ。

●「討ち入りでござる!」つってお面でご訪問いただきましたの。
ワープで冥利に到達いたしました(泣)。
結局みんなの持ち寄りですっかりごちそうに(泣)。
心根に徹してきっと忘却つかまつらん(大泣)。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

おんなぎだゆう

2017 年 12 月 16 日 コメント 2 件

初めて女義太夫を聴きにおでかけ。
250席が満員御礼だった。知らない芸事が多いなあ。
メインの竹本駒之助さんは人間国宝なんです。
披露する機会が少なそうだから生き残りは大変そう。

おつかれさまでした。

●夜は大江戸ワハハ本舗誤楽座の歴史部のおともだちを自宅に招いて会食。
次はゾンビ会をしようということに。
でも、ゾンビ会を約束したお友達と実現に至ったこと、ないなあ。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

じゅぎょー12/14

2017 年 12 月 16 日 Comments off

今年最後の授業は討ち入りの日パート2ということで生徒の皆さんになにかを振る舞いましてよ。

それわ・・

ばいーん

●これじゃ!
義士ようかん!

良いお年を!

カテゴリー: やんれぽ タグ:

うちいりきねんび

2017 年 12 月 14 日 コメント 4 件

舟木一夫  芸能生活55周年公演「忠臣蔵」。
昼の部と夜の部の内容が違うって、先日松竹の人からうかがったので7時間かけて両方鑑賞。(夜の部はコンサート退散)
「くすや」にて感想。

銭形平次は歌わなかった。

●本日は討ち入り記念日ということで、アンコールで彼が若い時に大河ドラマ「赤穂浪士」に出た当時リリースされた「右衛門七討ち入り」を特別に歌ってくれた。

帰社してまた、わたしに徹夜仕事が始まる。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

ぎしでん

2017 年 12 月 13 日 コメント 2 件

川口に落語と講談と浪曲の義士伝大会を観に行ったが、この手の構成では近年ベストの内容でした。
◎ 田辺いちか(講談)
(前座さんなので義士伝不可)

◎ 田辺一邑(講談)
「大高源吾  雪の両国橋」

◎ 三遊亭兼好(落語)
「七段目」(三味線抜きVer.)

◎ 東家一太郎(浪曲)
「弥作の鎌腹」(曲師・東家美師匠は妻)
曲師:東家美

◎ 宝井琴調(講談)
「安兵衛婿入り」(好き〜)

お楽しみコーナーでサイン当てた。

●ほとんどの師匠、先生が技術も内容も良かった。
なによりも、1,500円というすさまじい安さ!
『メディアセブン寄席』50回おめでとうございます!

カテゴリー: やんれぽ タグ:

たぼー

2017 年 12 月 12 日 コメント 2 件

「だいじょうぶなのかな」と思いながら生理的に観劇などの予定をゴンゴンにぶち込んでいったら、やっぱり仕事との兼ね合いが怪しくなってきた。
たとえば14日は9時間ほど舟木一夫を見るために新橋演舞場に幽閉。

眠らなきゃいいのだ。

●お得意様方も年末進行のためかキュウキュウのスケジュールでござる。

そんな中、伊東四朗さんが仮チラシに描いたあたしの絵を気に入ってくださったそうで、年賀状でデザインを流用したいと事務所のご担当様から連絡。
うれしいからこういうことがあるなら喜んで命を削って仕事しようっと!

カテゴリー: やんれぽ タグ: