みずのと
やー。本気の暑さでしたな!
用が済んで帰り道、通りかかったいつも混んでる日高屋がすいてたんで、腹減ってるわけじゃないけど飛び込んでレバニラとビール頂いちゃった。
●うっかり冷房つけたまま出かけちゃった。
ぎゃふーん。
誰もいない作業場を6時間冷房放置。
やー。本気の暑さでしたな!
用が済んで帰り道、通りかかったいつも混んでる日高屋がすいてたんで、腹減ってるわけじゃないけど飛び込んでレバニラとビール頂いちゃった。
●うっかり冷房つけたまま出かけちゃった。
ぎゃふーん。
誰もいない作業場を6時間冷房放置。
ネットにあった「スーパーの安いうなぎを美味しく食べる方法」で、なかなか立派にインドネシア産がおいしくいただけました。
コスパ500円分くらいは上がったんじゃないかなマジで。
●ひとつ失敗したのは、グリルで焼く際にお酒かけるの忘れた。
にしては上出来でした。
あたし酒みりんがイケるんじゃないかと思うんですよね。近々、またやってみようっと。
お出かけから返ってきて21時頃スーパーで買物してたらレジのお兄さんが
「勝てますかねー」
言うまでになくポーランド戦のことなのだが、え?それ全お客に言ってるの??
それともあたしを誰かと間違えてらっしゃるのかしら。
「これまではラッキーなところがありましたからねえ」
と続けるお兄さん。
●「そっそうですね。自宅ででかいテレビ用意してますよ」(ユカさんとスタッフが。)
と、歩調を合わせた。
あたしゃ、仕事場にいてテレビは付けておくかもだけどそんな、ガッツリは興味なくてすいません。
別れ際
「応援しましょう!」
と言われたのでニコ!っと笑顔で会釈しておきました。
あたしを誰かと間違えてらっしゃるのかしら。
切腹最中でおなじみの新正堂さんから、7月にクリアファイルがリリースされます。
通販でもお買い求めいただけます(K出氏、そのハナシ行ってますか?)。
●社長とハシゴしてたら酔っ払っちゃった。
つい先日も一階の飲食店の愚痴をこぼしたばかりだが、今日も今日とて誰かが大量のゴミを収集曜日と関係なくドサッと階段に放置している(引っ越しでもあるのかな)。
●こうしたストレスがイヤだったらワン・ランク上のマンションにでも引っ越せと自分に言い聞かせたが、よしんば高いカネ払って上に行ったところで、そこでも似たようなマナー違反と出会いさいなまれたらすごくソンした気持ちになるではないか!?
…と、そう考えたら、こりゃ安いマンションにいる上で当たり前の災厄だと、気が楽になってゴミが愛しく見えた。
ツイッター見ててふいに頭に「うぽつ」と浮かんだ。
はて。
なんのことかわからないんで検索したら、しかるべき単語だった。
●わざわざ覚えようとしたわけではないのに、たとえば英語でもいらだってる時に「リディキュラス」という単語が浮かんだり、そういうことがちょいちょいある(ちょいちょいじゃなくいっぱいあったら人生変われるんだろなー)。
日常からなんとなくいつの間にかコトバを学習してる幼児みたいな脳の働きと、すぐ内容を確かめられるネット社会に感謝。
ホームドラマチャンネルでは「大忠臣蔵」。Eテレでは「仮名手本忠臣蔵 七段目」やってて、なんか、やっぱ忠臣蔵やるよねえ。
1年中、どっかで忠臣蔵なんですよ。
●さて
音声では放送されている「非人となって付けねらいましたれども」が字幕で「非人となって」が削除されていた。
被差別部落に対する配慮であろうが、被差別者に対して配慮の欠けた時代の創作物の「ヤバい用語」をいちいちカットしていたら古典なんかちっとも継承できないのでわ?
ていうか、耳の不自由な人には不完全なスクリプトでかまわないという考え方にモヤモヤするっ。
もしも忠臣蔵ファンの自分がこうしたミソッカスな隠し立てをされたら心底ガッカリであります。
高田馬場にお芝居を見に行って終わったあと感動して泣いてたら、ふいに去年生徒さんだった後輩M田さんに声をかけられた。なんでいるの!?
登場人物がていよく八合わせるとかなんか、トレンディドラマみたい(笑)。
●M田さんのお友達のお祖父様が小屋の運営側の人でお祖父様同士がお知り合いで(だっけ。あんまりびっくりしたんで記憶違うかも)ふたりして今日来ていたという。
おじいちゃまっていうけど、きっとトシはあたしと一回りも違わなかったりするんだろうな…。
ゆうべお酒飲んで使った体内のアラニン、グルタミン酸、亜鉛などを補給するためにランチはラーメン&半チャーハン。
●こないだそのセットをたのんだら、混雑してたせいかラーメンをすっかり食べ終わったあとでチャーハンが出てきたんで、今日は開店と同時(11じ)に飛び込んでガラガラの店内でラーメン&半チャーハンをたのんだが、やっぱり二品は同時には出てこなかった。
でも、ズレは少なかったです。
ごちそうさまでした。
ユカデザインののじのじと近所で飲んでたら自宅のおとなりさんKさんふたりもあとからたまたまいらした。
●登場人物がていよく八合わせるとかなんか、トレンディドラマみたい(笑)。
あっ。
そもそも昨日美容院行ったらたまたまのじのじがいたからこの呑みになったんだった。