一部内容を変更して
日曜はいろいろおでかけだったので、それをオハナシしようと思っておりましたら日暮爺さんからナマ激写画像が届いたので一切を変更。
秋元才加兄貴、東京マラソン完走おめでとうございます!
雑誌にデタラメを書き立てられてすっかり凹んでた彼女だけどこれでリスタート!

日暮爺さん多謝!
●しっかしイキオイがあるときに何でケチを付けられるか、足下をすくわれるかわかりませんな!
みなさながたも意地の悪いワルモノには気をつけてください。
桑沢卒展
数年前にある変化を試みて、その成果が見事に出てきた今年であります。例年とはひと味違ってる桑沢デザイン研究所の卒展。
桑沢賞新人賞の選出会議に出ましたが相変わらず勉強になります〜。
選ばれた作品群をベタ褒めする一方で、絞り込む際に「○○部分の詰めが甘い」「これでS100とかの大きさならいいんだけど」「たわむと思うよ」「考え方がいいのにモデリングが稚拙」「デザインと言うよりアート」「コンセプチュアルではない」「欲しくない」と、もう辛口炸裂。自分が言われてるようでいたたまれなくなるわ。

日曜日まで。
●今日は目がショボショボして、くしゃみがひどくて…来てるね!
レクチャー
ミルクわり
ウイスキーの水割りをいただくより、ウイスキーと水を別々にいただくほうがおいしかったりしますが・・

ブラック&ホワイト
●コーヒーのミルクわりも、あ、カフェオレも、別々にいただくとなかなかオツですな。
しっかしIKEAのコーヒーカップはよく倒れるな。
ペンディング
天体戦士サンレッド
3年も前に放送していたローカル番組「天体戦士サンレッド」が現在ツボ。
川崎市高津区を舞台にしたファミリーギャグ戦隊アニメで、悪の組織の首領が川崎市高津区からPR大使に任命されるような愛され方をしている。

BSフジで毎週見られます。
●名古屋・栄のSKE48や大阪のNMB48など、ゆるキャラもいいけどご当地自慢のエンターテインメントもいいですな。
栃木なら群ドルはやはりNSG48だよな。<日光猿軍団。
中国人の名前
LED電球
事務所の換気扇の灯りは機械の中に電球を横にセットするタイプ。
取り付けが面倒だからLEDにしたものの、なんと暗い事よ。取材でパナさんにお話を伺ったら古いタイプのは直下に灯りが行くっていうんで、電球の鼻先に銀紙をおいたら明るくなりました。

そんな日曜日
●最近パナさんは光が全方向に拡散する安めのLED電球出したとか。
…すいませんが、前にリリースしたものを下取りしてもらえませんかなあ…
イイのが出たって、切れないから買い換えられないんだもん。(#^o^#)