やーめたっと
楽しい仕事なのに昼からなんだかエンジンかかからず思うように仕事が進まず夜が更ける。
今日完成しなきゃとスケジュールにあったんだけど、わたしの60兆の細胞がな〜んか指図するから確認したら「11月中旬入稿」のご指示だった。
過去においてブライトサイドのくすおさんが自主的に「きっと入校後に修正もあるだろうから」と入稿を早めていたのだった。
「じゃ、いいじゃん!」とダークサイドの私が言った。
日曜日に入れようっと!
●あとは旅先でやろうっと!
おにさんが12月の衛星劇場で忠臣蔵の珍しいの放送になるのを教えてくれたんでウキウキしております。
じゅぎょう6/15
授業っておたがい生きてる人間とのライブだから、毎年似たようなことをしていてもその年その年でまったく手応えが違う。
今年のみなさんとのお付き合いの仕方は、実はこれまで意外にむずかったところもあったんですが、今夜なんとなくやっと掴めてきた気がしました!
次回からまたよろしくお願いします!
渋谷は毎年言うほど
ハロウィン騒ぎがない。
●じゃっかん関係ないんですが、授業中すごくよだれが出そうになります(てか、ツバが飛びそうになる)ので、めっちゃ気をつけてます。
(サラサラ系は副交感神経と因果関係があるとか!?眠たいのか?わし)
めーし
名刺の新しいの作りましたー。
前に作ったのが2016年!
その時刷ったのを配りきれず、今度の引っ越しでずいぶん捨てたので「もういらねえや!」と思ったら、その後、案外に配る機会があったんで…
よろしくお願いします。
●な〜んか…
裏面、どうしてこういうレイアウトにしたんだろう??
という出来栄え…
まっいっか!連絡できれば!
なかいたばし
チラシをお手伝いさせていただいたワハハ本舗娯楽座さんのお芝居観劇。
安定の構成。
初見の人が何人かいらしたようだが、うしろから見ていて「どうです!?おもしろいでしょう!」といちいち声をかけたくなった。
東武東上線沿線はあんまり
出かけないなあ…
●ネオ大衆演劇なのでおひねりを投げる慣習があるのだが、あたし個人的にお金を投げるのをやめました。
なんかたぶん、わたし個人は、お金を投げちゃいけないタチなんだと思う。1000円のレイを買うことにしようと思っております。
人っていろいろ挑戦するのはすごくいいと思うんだけど、ガラにもないことはやはり避けたほうがいい気がする。
しょぎょーむじょー
今いる地元には20年たらずのにわかだが、お野菜買ったりお豆腐買ったりコインランドリーなんていやというほど通った小さな町。
いま、開発でそれらのお店や住居が全〜部こわされて道は両脇が仮囲いの白い目隠し壁に覆われて雪のアルペンルートみたいになってる。
で、お買い物から戻ると犬塚弘さんの訃報。
大好きだったクレージーキャッツ、この世に残った最後のメンバーでした。
メンバー仲間内でもっとも
好かれてたんじゃないかなあ。
R.I.P.
●空襲に遭うよりはよほどマシだが、おなじみのものがどんどん無くなっていくなあ!
残念だが、むかしのままでいるなんてことは土台無理で、べつにそれを望んでもいない。
「生き残るのは最も強い者や最も賢い者ではなく、変化に最もうまく対応できる者だ」
byダーウィン
夜、CSで「ジュラシックパーク」見てなおさら確信 笑。
気ままに生きようっと!ウナギの完全養殖が成功したっていうし未来は明るい!
さーていま抱えてる眼の前の仕事に専念すっかな!
ひょう
ゆうべカミナリとともにヒョウがドシャ降ってビビりました&テレビの「相棒」がなにしゃべってるのか騒音で聴こえなかった。
クリックで大きくなります。
(大きくなったとてやけど)
●一夜明けたらプランターの土が散乱して、ヒモサボテンがブチブチちぎれて排水口で溜まって土くれと落ち葉の生花(オブジェ?)になってた。
かつどうきょてん
渋谷にある勤務先の学校のロッカーから自分の道具をピックアップして、うちから持っていった本を図書室にもらってもらって、画材屋さんのぞいて全工程1時間半ほどでサクッと返ってくるバスの行き来がなんとも快適。
自分の用事に土地柄がすごくあってる。
前に一度、ユカさんと「自宅を売り飛ばせば郊外でもうちょっと広々した暮らしができる」と話したこともあるんだけど一瞬で「こさないやねー」という結論に至った。
やはり両者とも、現役のうちはこの利便性は手放せないのだ。
街っ子なんでしょうな。
●あたしがだらしないのは、せっかく時短でいろいろ準備できたのに、サボってしまうことでして😭😭。
とくにユカさんが出張で家にいないと、つい、のんびりしちゃう。笑
は〜〜〜ストイックになりたいっ!
おもいあがり
前の作業場時代に固定電話とFAXを解約。
固定電話はもうほとんどかかってこないというのが理由だったのと、検索すれば世界中の誰でもあたしのメアド(や、SNSのDMでも)はすぐ見つかる。
名刺交換もあんまりしなくなった昨今、躊躇はなかった。
が、本日、長いお付き合いの某市の教育委員会さんから携帯に電話があり
「もりいさんの固定電話の番号が使えなくなっていたので〇〇さんに携帯番号を聴きました」とのこと。
ご案内していなかった非礼をお詫びし、検索すればすぐ見つかる旨を弁解申し上げたら
「ああ、その発想はなかったですね」
とのこと。
「その発想はなかった」!?…なっなるほど😅!
自分の思い上がりを反省した。
なるほど…。
●何十年も連絡を取ってない小学校の友人も、ほとんど面識の無い神田伯山先生さえも、疎遠なヒトでさえインターネット上のもりいくすおを探したり見つけたりしている。
しかし、ヒトからの紹介など、もともとあたしに興味がないところから関係がスタートしてる人は、もりいくすおとネットの関連とか興味ない(発想が届かない)のは当たり前なのである。
う〜〜〜んっ。なるほど。
「なんぴとも、わからないことは検索するのが当たり前」というのは勝手なこっちの常識である。
とりあえず、名刺は作ろうっと!
じゅぎょう5/15
想像力って大事で、明日の会議はどういうメンツでどういう趣旨だから、あれについてはこう用意しておかなきゃとか、ここは突っ込まれるかもとか、そういうのを予想して臨むのが賢明ですな。
これたぶん、その日に着ていく服のコーディネイトや、プレゼントを考えるときにも使う脳部分かと。
前頭葉はきたえたほうがよござんす。(あたしはきたえなかった笑)
おちかりさまー!
●で、そういうコトを授業でも言うんだけど、その声が届くヒトってもうとっくにその段階をクリアしてるんですよね。
あたしもたいていな学生だったので、先生のおっしゃる有益なコトバをわりかしスルーしてまいりました。てへ。
それでもこうして楽しく生きてますから、ま、どちらさまもテキトーに笑
P.S.
多様性を重んじる時代って、要は講師側が「おれ、しーらねっ!」という態度で他者の失敗を見殺しにしかねない危険もあると思うんだよなあ。
と、一瞬心配になるが「危険」と思うのは個人の感想。
大きなお世話もあるから、助けを求められたときだけ、全力で救助すればいいのかな。
はるのまつり
故・国本武春師匠のトリビュート&国本はる乃さん10周年記念ライブ。in 亀戸
武春さんのVTRを見たりしたのだが、どーかえすがえす考えても早く逝きすぎの才能。
みんなに愛されていた。
浪曲はいいですねえ。
●ゲストに出てた春風亭昇太師匠は先だってご出演の演劇のポスターやらせていただいたし、同じくゲストの林家二楽師匠&三楽紋之助師匠は若いころ武春さんとともに喰始先生に指導を仰ぎに行ったと言う。
曲師の広沢美舟さんは武春さんと最後に飲んだ日に急な呼び出しにも関わらず付き合ってくれた。8年ぶりの再会だったがフルネームであたしをおぼえててくれた。
出演者みなさんが(面識のない人も)あたしと無縁無関係なヒトがいなくって、こりゃあ武春師匠がいろいろ繋げてくれてるような…
唯一関係性がなかったのが主役のはる乃師匠。今回ご挨拶させていただいて、これもお引き合わせですな✨。
武春さん家族もお元気そうでナニヨリナニヨリな日中でした!