しらない
2023 年 6 月 6 日
今朝電話した相手のオペレーターさんが「担当の〇〇です」「担当の〇〇が承りました」って言うんだけど、名前が聞き取れないので「ゴメンナサイ。もう一度お名前ちょうだいしてもよろしいですか?」と念を押した。
当人にしてみれば生まれてからずっと親しんでる自分の名前だろうけど、あたしにとってはこれまで生きてて、親類縁者にも友人知人にもいなきゃ、忠臣蔵の登場人物にも出てこない名前だったので、もう少し自覚しろと思いました。
これって先だってのデニーズもそうなんだよな。
自分の「わかって当たり前」は当たり前じゃないからー。
●「Role model」というコメディ映画(日本未公開)のスタバのシーンでこんなのがある。
スタバ「いらっしゃいませ」
きゃく「ラージのブラックコーヒー」
ス「は?ベンティのことですか?」
き「いや、ラージだ」
ス「ベンティはラージのことなんです 笑」
き「違うね。ベンティはスペイン語で”20”のことだ。ラージはラージ!実際はトールがラージだ。スペイン語じゃグランデがラージ。イタリア語でもそうだ。キミの足りないオツムに新しい単語が入っておめでとう!」
自分の当たり前を押し付けられるとキレる人もいるんだから。
ちなみにあたしゃ絶対「森」さんと間違えられるので「モーリーイッ」と、申しますつってます。
僕も『コイケ』さんと間違えられます。
「コイ『デ』」です。
と、強調しないと伝わらないんですよねぇ〜
ま、慣れっ子になりました(w
コイデさん
なるほどー!
モリとモリイは強調によって「モリのあとにもう1文字なにかある」と思ってもらえるけど、「コイデ」と「コイケ」は「デ」を強くしても「ケ」でうけとるガンコモノはいるのかもですね…
あまりにも伝わらないと…
自分の滑舌が悪いんだろうという結論に至ります
自分の場合は読み間違えられる事が多いです。
「コンドウ」や「エンドウ」はまぁ仕方ないかなと思ってるけど、一度「ゴトウ」と読まれた事があり、どういう読み間違えだったんだろうと思いました。
ひろみつさん
ん〜〜〜なるほど。
「コンドウ」や「エンドウ」人口による思い込みですねえ。
みんな、「慣れ」で生きてるんだなあ。自分もよほど気をつけなくちゃ。