まちがい
2021 年 11 月 26 日
本日発売の「持ち歩き脳活まちがい探し1月号」にて、もりいくすおの忠臣蔵まちがい探しが5問連続しております。
(ほかにも「堺正章」。映画「鉄道員」も描きました。)
1冊114問!脳を活性化させましょう!
https://machigaisagashi.studio.site/
●…と、Facebookに投稿したら、こんなコメントが…
「まちがい探しというのは「五七桐の家紋が描かれているけど、吉良家の家紋は五三桐」みたいな考証・設定上の相違を探すのですか?それとも左右の絵の相違点を見つけるのですか?」
あたかも、あたしの絵が間違ってるかのようなカキコミが。<起き抜けのコンディションだったから、そう読めたんであって、他意は無いのか?
馴染みの無いお名前と思ったら、知らない人。リクエストもらって繋がってる人のようだ。
と、なると俄然、モヤモヤしてくる。
なに見て「吉良家の家紋は五三桐」つってんのか知らんけど…いや、山三さんやおにさんを前に、ほんとこんなセリフとても言えないんですけど…
「あんた、ソレ誰に向かって言ってんの?」
心でそう思いつつ、無難に返答しました。笑
吉良さんって、五七桐ですよね(^^ゞ
「俺の方が詳しいぞ」的なマウント取りだったんですかね。。
山三さん
うえ〜〜〜んん!ですよねですよね!
ありがとうございます〜!(T_T)
(歌舞伎が五三桐なんです。それでどうやら?)
ひろみつさん
ね!間違ってることを堂々と言いながらマウント取ってくるの、なかなかめんどい。
p.s.
えいこさん、はぴば〜〜!!!♡