GW2
くすやのゴヒイキからタレコミがあってヤフオクで買ったビデオが届いたので夜はビデオ鑑賞。
つか、こういう舞台のとか、ちょっと前までいちいちビデオリリースしてたんだなあ・・
経済まわってたのだなあ。

H9の里見浩太朗の舞台
●赤穂観光協会の方がアニメ「超忠臣蔵」を協会のリンクに張って下さいました!
ふしだらなアニメなのに、なんと粋なはからいでしょう!!。\( ^o^ )/
くすやのゴヒイキからタレコミがあってヤフオクで買ったビデオが届いたので夜はビデオ鑑賞。
つか、こういう舞台のとか、ちょっと前までいちいちビデオリリースしてたんだなあ・・
経済まわってたのだなあ。
H9の里見浩太朗の舞台
●赤穂観光協会の方がアニメ「超忠臣蔵」を協会のリンクに張って下さいました!
ふしだらなアニメなのに、なんと粋なはからいでしょう!!。\( ^o^ )/
赤穂観光大使の先輩で桑沢の先輩、ジン社長と” 江戸詰 “同士で祝杯。
飲んで帰社したあとは、赤穂に行ったときにわたやさんからいただいた塩ラーメン。
マジメに仕事しないと罰が当たるよ、ほんと!!!
そんな昭和の日
●ここ数年、ゴールデンウィークはボサッとしておりましたが、今年は悠長なことを言っておられません。バリバリ働きます。
あ、今日から、遅まきながらフェイスブックをはじめました。
この人達ののびしろは未知数。このクラスが会社になったら、なんかすげえ事ができるんじゃないか?という秘められたモノを見たような日であります。
現在のところ出席率ヨシ。
●自分が学生の時、何日もかけてモナ・リザの鉛筆模写をやらされて結局完成しなかったが、私の授業では短時間で正確に大海物語のマリンちゃんを制覇する。みんながクリアする様子に震えた。
公園でタバコ吸ってるおじさんを見て一瞬「あ、いけなんだ」と思ったが、公園で一服できないギスギスした世の中はイヤだな、と思った。
どうぞごゆっくり(はぁと)
●かわいいお母さんが立候補しております。
「歴史好き。特に幕末が好きです」…だそうでね。ま、” ありがち “ですね。
近所のスーパーの前にるいるいと並ぶカサの変わり果てた姿。
●いくら安いカサとはいえ、これほどの残骸にするにはけっこうな労力がいると思うが、よっぽど「イーッ」となったんでしょう。
ていうか、ひとりの人がしゃくにさわったならともかく、このカサの数だけの人達が一緒に「イーッ」ってなってるところを想像したら、ちょっとこわかった。
地下鉄。節電対策なのかエアコンがついてないかわりに電車の窓が開いて外の風を入れている。
窓の開く車輌ってとっくに引退してるものとばかり思っておりました。
JRも開くっけ?開けて。
●あったかくなって、にわかに人いきれが立ちこめはじめておりますな。
ホームのベンチで香りのいいデオドラント付けてる若いサラリーマンがいた。正しいぞ青年!