ぐんま
忠臣蔵仲間・山三さんと、前から行きたかった、群馬県の忠臣蔵ゆかりの地へ!
片岡源五右衛門さんの下僕・元助さんが、生まれ故郷の群馬県、秋間村の山の中で、岩をノミで削って20年かけて四十七士の石像を掘り上げたという。
その伝説の石像を見に参りました。
クリックで大きくなります。
●その他、大野九郎兵衛さんのお墓や、安兵衛さんが作った庭園も。
特に、探しにくかった大野九郎兵衛の供養塔のある普門寺では、案内などたいへん良くしてくださって、感謝感謝。
お布施というか、供養料というか、線香代というかを於いていこうとしたが受け取ってくれなかった。やさしすぎ!
めっちゃ楽しかったぁ〜〜!!