もりいくすおのヤングレポート

ゆでたまご

2011 年 6 月 14 日

ゆでたまご、ゆでかたWEBで見て毎回同じように茹でてるつもりなんだけど、なにが違うのか、いちじるしく皮が白味にピッタリ張り付いてるときがあるんだよな。
ありゃ、なにがいつもと違うんだろうかな。

塩は播州赤穂の塩!

●前にテレビで言ってたのが、じゃっかん日が経った方がツルンとむきやすくなるとか。


カテゴリー: やんれぽ タグ:
  1. avatar
    い~の
    2011 年 6 月 15 日 09:51 | #1

    「ゆで」は、お酢をいれて茹でるといい具合にむけますね。
    といっても、ずるむけ率7割といったところですが・・・
    むきあがった卵がデコボコになっちゃうと、テンションさがりますわいな↓

  2. avatar
    もりぶ
    2011 年 6 月 15 日 10:37 | #2

    ゆでた直後に水に入れて急冷すれば皮がむきやすいと聞きずっとそれを実行しています。
    卵の固さはどのくらいがお好みですか?
    たまにはゆで過ぎた白身がブリンブリンで黄身がパサパサのもいいのもおいしいのですが、
    ふつうは7分強くらい茹でた状態で流れ出す手前くらいのオレンジ色の黄身のが私の好みです。

  3. avatar
    まほまほ
    2011 年 6 月 15 日 13:06 | #3

    うちでは自家採種の卵なので新鮮すぎてゆで卵の殻がむきにくいです。殻の一部(尖ってるところとか)をテーブルの上で軽く叩いて、少しヒビを入れてから茹でるときれいにむけますよ。

  4. 2011 年 6 月 15 日 14:14 | #4

    い〜のさん
    そうそう!でこぼこ、テンション下がりますよねえ!
    「あるある」ですな!

    もりぶさん
    実は前回、その急冷を失敗したんです。いつも成功してますか?
    あたしも半熟、好きです〜!

    まほまほさん
    新鮮は、ですよね〜!
    ヒビを入れてから!!おお!是非試します!
    割らないように高等テクが要りますな?

  5. avatar
    黒猫M
    2011 年 6 月 15 日 23:11 | #5

    小学校の家庭科の時間に習ったような・・・。卵に針でちょっと穴をあけて茹でれば
    むきやすくなりますと。黄身をまんなかに茹でる方法とか。
    でもめんどくさいので、やったことありません。
    むきにくいのは、新鮮だからというのも教わったような気がします。

  6. 2011 年 6 月 15 日 23:51 | #6

    黒猫Mさん
    やっぱ、古い方がキレイに向けるというのは定説ですね。
    ヒビを入れるより、針で穴を開ける方が危険がないですな。
    (あっちのほう、いましばらくお待ちください)