をた
新しい忠臣蔵仲間でまた、パーッといったんですが、
楽しそうな画像ですけれどもね、歌ってるのはこちら
いいでしょう〜。これふつうカラオケで歌ったらドン引きですよ(笑)。
それがなんかK-POPでも歌ってるみたいなありさまがね、いいなあと。
さてキンキンに酔っぱらって新橋から歩いて帰ってくる際、i-Podでガンガン聴いてて心地よかったのは「あーりんは反抗期」でした。
新しい忠臣蔵仲間でまた、パーッといったんですが、
楽しそうな画像ですけれどもね、歌ってるのはこちら
いいでしょう〜。これふつうカラオケで歌ったらドン引きですよ(笑)。
それがなんかK-POPでも歌ってるみたいなありさまがね、いいなあと。
さてキンキンに酔っぱらって新橋から歩いて帰ってくる際、i-Podでガンガン聴いてて心地よかったのは「あーりんは反抗期」でした。
高橋英樹の越後製菓のCMをみんなバカにするけど(してねえか)、「ピーセン」みたいなお菓子、あれだけ食べ物をがんばってるセブンイレブンでも「サラダピーナッツ」に比べると、やっぱり越後製菓の「ピーナッツ揚げ」は各段にやわらかくてうまいんだわ。
「いいもの」っていうものは良いんですね。
つか、オリジナルのピーセンはデパート行かないと見かけない?
●薬局に風間三姉妹の大西結佳さんがいました。
みんながくちをそろえて「使い方がよくわからん」と不評のフェイスブックにイチャモンをつけようと「ここがおかしい」と書いてたら、なんだかどんどんわかってきて、楽しくなってきました。
使い勝手の悪さはともかく使い方はその人次第ですな。
ビジネスに使ってるアメリカン人のイメージがつかめてきました。
●i-Podタッチも「i-Podのほうがよかったやい」といじくってたらこれも「お、さすが新しいだけあってこっちのほうがイイじゃん」って事になりました。
中年諸君よ!まずはいじくれよ!
活力が欲しくて合法的な覚醒剤がほしいと言ったが、こんなに強いのは要らない。
ももクロの全曲コンプしたものを友人がナニしてくれたが、コレでわたしは廃人になるかもしれない。
●なにしろ感染力の強い覚醒剤である。わたしの死体を発見するのはおそらく出勤してきたスタッフふるさわになると思うが、けっしてiPodタッチに触れることなかれ。危険。
スタッフふるさわにハサミが無くてハナゲ切りみたいのを使ってたから先日銀座に行ったついでによさげなハサミを買いました。数日経った本日、わたしが引き出しをさぐっておりますと同型のはさみが2丁、出て参りました。ぎゃふーんっ!整理整頓は大切ですぞみなさま!
●ともかく、佐々木彩夏という名前があーりんというニックネームでいいならば
うちのふるさわも「あや」なので「あーりん」ということでいいのじゃないかと。
「あやや」か「あーりん」だったらあーりんのほうが新鮮だと言うことだが基本的には
どっちもイヤだと言うことです。
課題を直接持ってきた松岡君に起こされて、タマゴ掛けご飯にちりめんじゃこ、納豆、
野菜ジュース。シメにドリンク剤でビタミン剤を飲み、暑さに負けない準備万端!
西武ドームでLet’sももクロちゃん!
●女子高生友だちのレンちゃんの横を疾走したももかが彼女にハイタッチをしてくれたの!
我々は立ち見外野席ですよ!どこまでもだよなあ!ももクロは!
でっかい西武ドームでもみんなの近くに来るわけですよ。
西武ドーム一杯のサイリュウムは泣けましたよ。
「ニッポン万歳」はいつ聴いても泣くな。「はうっ」って言いそうになった。
これで今夜も完徹決定オールナイト!しごとしごと!っと!
たった半期とはいえ、生徒さんが30人弱だと、アレ?このヒトはどういうヒトだっけな?っていうヒトがいなくてクラスの採点も楽しいですな。
●翌日郵送で遅れた課題を送ってくれる生徒諸君が5〜6名いますが、よほどの内容じゃなきゃ、もう採点済みやさかいね〜。
コメントはしますぞえ。
恩師の東先生の個展を銀座のふっるい&かっけービルに観に行く。
●東先生の作品やクロッキー見てると、もう、生きてるかぎり手が動いてるんだなあと。
あたしもなんにも取り柄がないんだから、とにかく手は止めんぞと、
そう思ったほうがいいのか、すでにわかってるのか…。