アーカイブ

2010 年 6 月 のアーカイブ

麻布十番で入浴

2010 年 6 月 22 日 Comments off

映画「バベル」で菊地凛子ちゃんがロケしてたところで乞食のおじさん(ホームレスじゃなく、缶詰を前に置いて物乞いをするホンモノの乞食)が下半身スッポンポンで噴水でカラダ洗ってました。

ナイス!したまち!

●チンチン出して噴水でカラダ洗ってるオヤジ、返還前の香港で見た以来でございます。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

思い出す要素

2010 年 6 月 21 日 コメント 2 件

お世話になってるライターさんが、スタッフたまいが立体イラストをやってるので「立体」というファクターから想起して下さって「たまいさんは3Dアート(トリックアート)できませんか」とお問い合わせくださった。
立体イラストは粘土で作り、トリックアートは絵画なので接点は無いのだが、雑誌でどうトリックアートが成立するのか面白そうだったので喜んでお引き受けしたが…

道の真ん中に自転車置くな

●しかし残念ながらそのアイデアは今夕に会議で流れたそうであります。(TдT)
いきさつはどうあれ、手前どもを思い出してくださるというありがたさよ。
(画像と本文は関係ございません)

カテゴリー: やんれぽ タグ:

配水管掃除

2010 年 6 月 20 日 Comments off

自宅に知らないヒトがやってきて水道管を掃除して去っていきました。

や、来るのは知ってましたよ。

●すーぱーに山村紅葉。抜いた衣紋からテレビでは見られないふくよかな首回りがのぞいておりまして、鏡餅のようなかわいらしさでした。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

インプラント手術

2010 年 6 月 19 日 Comments off

インプラント手術なう。

シュミテクトのCMにもご出演の先生。右画像はドリル中。

●麻酔が切れてきて縫合の時イタイのを我慢してたが、イタイと血圧が上がって出血するらしいのでアレってすぐ「痛い」と言った方がいいそうですな。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

お仕事紹介ばなし

2010 年 6 月 17 日 Comments off

千葉の中小企業家同友会の八千代支部さんにイラストレーターのお仕事のオハナシをしに行きました。

どうオマンマを食ってるのか

●デビューから今までの歳月をかけてどう「仕事が楽しくなっていったか」のオハナシをしましたが、もっとダークサイドのオハナシをしても面白かったかもですな!

カテゴリー: やんれぽ タグ:

他人のニンニク臭

2010 年 6 月 16 日 Comments off

タクシー。乗り心地もヨシ、中もゆったり、運転手さんの気遣いもGOOD。しかしニンニク臭い…。惜しいな〜。乗ってすぐ窓を開けたら「あ、冷房強くしましょうか」と、暑いのかと気遣ってくれた。

たしかに今日は暑かった…

●前の客の残り香にしてはキツイし、運転手さんマスクしてたから犯人は運転手さんだろうな。言ってあげたほうが良かったかなあ。ブレスケアが効きますよって。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

先回りの大切

2010 年 6 月 15 日 Comments off

自分もそういうところあるが、メールをちゃんと読み込まない中年男子が多く見受けられる。なぜか質問の返事が返ってこない。で、そのあとお会いすると、出したメールを読んだのか読んでないのかが会話からは読み取れない。思いつくだけて4〜5人いらっしゃる。いずれも大切な方達だ。

クルミを割る、もりい

●コレはもう、そういうものだと割り切って、いろいろ予測して先回りして、電話なりファックスなり積極的に利用して、先方様方に負担にならないようにとりはからって、始めて仕事ですな!
お〜し、がんばりますれば!

カテゴリー: やんれぽ タグ:

実況中継って

2010 年 6 月 14 日 コメント 4 件

サッカーもだけどあらゆるスポーツ実況中継、選手の名前全部言えてアナウンサー超すげえ。ありゃ背番号を見ながら喋ってるのかい?女性アナウンサーってなんで実況中継しないのだい?

がんばれニッポン

●四十七士の討ち入りを実況するときは背中に刺してる「いろは」の札を確認すればいいね。

カテゴリー: やんれぽ タグ:

高田馬場

2010 年 6 月 13 日 Comments off

堀部安兵衛ゆかりのご子孫の方達と高田の馬場の史跡めぐり。
くわしくは「くすや」のほうで。(#^o^#)

発車メロディーが鉄腕アトム

●案外ご子孫の方達の中には、そうした血筋に興味を示さない人が多いんですって!?
仕事が終わらないので中途退場させていただきましたが、たのしゅうございました〜!

カテゴリー: やんれぽ タグ:

学校の同窓会の用事

2010 年 6 月 12 日 コメント 6 件

母校の学校説明会に飛び入りして我が同窓会の夏期講習のインフォメーション。やんレポをご覧の皆様もデザインの基礎を勉強したい人にお勧めしてあげてください!

初心者の方も安心です。

●ハナシは変わりますが、読み終わりそうな本を持って出かけるときどうされて?

1)次の本も持って出る

2)読み終わったらまた読み返す

3)読み終わった時点で道中の読書行為を止める。

4)家で読み切ってから新しいのを持って出かける

カテゴリー: やんれぽ タグ: