じじい
2021 年 3 月 27 日
百均でさぁ、係員が独りしかいないレジでジジイが「計算間違ってるんじゃないか?」ってゴネてるわけ。
若い新米店員さんが、品物確認しながらマゴマゴしてるんだけどさ、焦ってるわけよ。だんだん、買い物客の行列が長くなってくるし。
そしたら、ジジイが自分の間違いに気づいて「ああ、◯◯だからいいのか」だって。
店員くんは正しいことにイチャモンをつけられてマゴついてたわけだけど、自信持って仕事してね!と、心のうちでエールを送るとともにね…
「じじい!あやまれよ!」
と、まーた、ジジイへの怒りが爆発しちゃったのね。や、もちろん、心の中でよ。喉元まででかかってたね。「謝ったらどうですか」と。
謝罪とかお礼とか言わねえよなあ。ジジイって!
●もうさ、このブログ「ジジイ!あやまれよ!」っていうタイトルに変えようかな。
そう思うくらい、中年以上のジジイのいらだち新メニューが次から次に提示されるんだよね。
関係無いけど、今日焼いたお好み焼きは、歴代トップ2に入る、カネ取れる美味しさだったです。
100均なんだから、100✖️個数✖️消費税(10%)でシンプルなのに、何をゴネたんでしょうね?
いずれにしても無用なトラブルにならず良かったです。
ひろみつさん
まさに「個数」で揉めてたようです。
たとえば「10個なんだから1000円プラス消費税のはずだろ?」
てゴネておいて
「あ、11個あるか。それならいいんだ」
ていうような、ひじょうにステージの低い老害。
11個あることを納得するのに時間がかかった。
あーなるほど。
「10個だと思い込んでいる人に、11個だと認識させる作業」はなかなか難儀ですねぇ。
すみません。
ジジイなもので、とりあえず謝っときます。
ひろみつさん
でしょお!?「スマン」とか「わりい」のヒトコトでいいんですよ。
満員電車、奥からグリグリ出てくるバカと一緒ですな。
「スマン」誰か教えてほしい。家族がだらしねえんだろうな。
おにさん
じゃ、じゃあぼくも。
スイマセン!!笑