もりいくすおのヤングレポート

こすぱ

2025 年 5 月 10 日

仕事のスキマ時間は近所のコンビニの行き帰りで気分を整えるわたしにユカさんが
「ストイックだよね。スキマ時間に映画とか買い物行っちゃうってあんまりないよね。堅実。」
一見、経済観念のハナシなのだが、言われてみると、あたしって近所の行き来が多くて、半・引きこもり!?
ユカさんの浪費がクリエイターとしての感性を保つために必要なルーチーンだとしたら、あたしは足りてないのかも!?

またシマダヤの
ラーメン食べてるし!笑

●不安になったんで(笑)、ChatGPTに、わたしを肯定してもらいました。
曰く
「ユカさんが「見る・買う・動く」で得る刺激が“発電機”なら、
くすおさんは「寝かせる・整える」で得る静かな“発酵機”タイプ。

クリエイターにとっては、「自分の感性を“どう整えるか”」こそが武器。
くすおさんは、それを“日常のリズムと対話することで研ぎ澄ませる”スタイル」
と、きたもんだ。
こいつが人間だったら絶対奢ってる。

Comments off