はげまし
2024 年 12 月 1 日
今日、テレビ番組でリスナーからの「仕事がうまくいかず落ち込むリスナーに励ましの言葉を」と言われた明石家さんま氏が「自分を過信するな」と回答していた。
「自分はもっと出来たはずだ」と期待するからガッカリするというわけで、一理あるなと思った。
ちょっと違うかもだけど、赤塚不二夫先生は生前「自分のことを最底辺の人間だと思え」みたいなことをおっしゃってて、たしかにそれさえあれば、腹が立つことがめっぽう少なくなるだろうなと思うし、もっと違うかもだけどハナ肇も「電信柱が長いのも、郵便ポストが赤いのも、みんな私が悪いのよ」という格言を岸本加世子に与えたと言う。
●ややもすると、これらのアドバイスは「自分に価値がないんじゃないか」なんて捉える人もいるかもなので、扱いが要注意なのだが(もともと自己肯定感が低い人、多そうだし…)、でも、もともと実力のある人間が自己コントロールするのはかなり有益だと思う。
「謙虚」が大事ってことですな。
Comments off