うっかり
2024 年 7 月 31 日
うっかり手をすべらせて昭和一桁発行の本を落としてしまった。
じゃっかん破損したんだけど、それが紙のコーティングが剥がれるという不思議な症状(乾いたペンキが剥がれるかんじに似てる?)で、そのコーティングっていうのがパリパリになったワックス?と金のインク部分がいっしょになってて、これが劣化のために触れただけで朽ちてしまう感じなもんだから「剥がれたから、貼りなおす」というようなシンプルな修復ができず…

角のところ…
●いやそれでも、その性質や強度がもうわかったので、今後、同じようなことが起こった場合はしかるべき対応が可能。
それにつけても、古い本は大切に扱わないといけませんな。
でも、古書も新刊も「本」なんでねえ。
コレクションに「保存用」を「読む用」とは別にキープする人の気持ちが理解できました。
Comments off