そんげん
2020 年 10 月 12 日
先日逝去した伯母のお葬式へ。
小学生の頃から、なんやかやと参加している葬式のセレモニーにおいて、「ご遺体との別れ」という名目で故人の顔を覗き込むのは今後廃れていくのではないか…というか、止めにしても?と思った。せいぜい一親等がギリ。
今回、やたらと「どうぞお顔を見て」(「触って」というのもあったような?)と葬儀屋さんが言ってたが、寝顔をみんなで覗きこもうぜ!というようなデリカシー問題。
ひそかに疑問。

おつかれさまでした!
●おコツもねえ、「ここが喉仏です」とか言って、ご担当が丁寧に見せびらかすけど、当人の承諾を得ているのだろうか?(な、わきゃない)