しもやけ
手と足にしもやけの応酬!気が狂いそうだった。
ビタミンEと塗り薬はマツキヨで買ったけど即効性は無く、クソ忙しい時に泣かされた。
●急に寒くなったのに寒さがピンと来ず、バカみたいにTシャツだったのが悪化の引き金??
手と足にしもやけの応酬!気が狂いそうだった。
ビタミンEと塗り薬はマツキヨで買ったけど即効性は無く、クソ忙しい時に泣かされた。
●急に寒くなったのに寒さがピンと来ず、バカみたいにTシャツだったのが悪化の引き金??
だいじょぶ?ほんとにだいじょぶ?と確認してたのに、納品後「やっぱりだめ」ということで
「だから確認してたじゃん!早く言ってよ!」ということで「全部やり直し」という仕事が勃発。
●忠臣蔵の200畳のタタミ替えの心境でございます!でわまた!
こっちのブログのアップのテンポが毎日から1.5日くらいのアップになっておりますが、
じつは忠臣蔵のブログをここのところ毎日アップしておりまして、そっちはもう、
忠臣蔵がらみのハナシ以外は絶対にしないブログなんですが、パワーバランスがアレなんですな。
●さて、ここのところ美容院行けなくって、キャップで誤魔化しております。
本日は事務所で後輩限定3名(狭いから)をお招きしての、AKB48勉強会。
昨年5月のブレイク寸前から出演番組での活躍をビデオで検証し、最終的に最近のPVの出来映えにうなるという、学術的意義のある、経済デザイン風俗芸能研究会が開催されました。
●今後は衣裳デザイン。古今PV見比べ。マジすか学園の意義。小林香菜はどうしたらいいのか?などをテーマに、定例会にしようと約束して終電ギリギリに解散。
仕事が立て込んだ時、「アレをこうして、コレをああやって」という段取りが、あたしの脳みそはなかなかうまくいかない。たぶん理数系のヒトはこういうパズルは得意なんだろうなあ。
で、もぉー、パニクるとなおさら混乱してダメ。
●これね、睡眠時間が最近まっとうだからパニックが最小限だけど、寝不足やハラペコだと取り返しがつかなくなりますな。
近所に鉄道模型やさんがあって、商売柄、お役立ちグッズをもとめて行くことがあったが、
なにしろ店員が無愛想で「なにしに来た?オレに質問をするな」という態度で不愉快だった w。
通りから中が少し見えるがいつも客がいない狭い店内のカウンターの中で身を隠すように店員が
ひとりうずくまっていたが、商売がイヤならやめちまえばいいのにと思っていたら、潰れた。
●店じまいセールには整理券が配られるほどの人気ぶりだったがくだんの店員の姿はなかった。
しっかしこの通り、先日しゃぶしゃぶやも潰れまして・・・
ああ!不景気!!降参!
知人のビザの手続きについてって、自宅の近所のイタリア大使館に初めて潜入。
庭に赤穂浪士の碑があるのだが、さすがにアポナシでそこまではたどり着けなかった〜!
●でも、着物着て行って「ピットーレ(絵描き)だ」と言ったらやさしくしてくれたの。
ヨーロッパってクリエーターに優しくて好き!!!
日常、ソワソワしたりモヤモヤしたりしますが、やっぱり絵を描いてると落ち着きますな。
性分もありますが、やらなきゃいけない仕事を後回しにしててソワソワしてたことが着手することで解消されるという理由もあります。
●逆に一番落ち着かなく、ヤバイと感じる日常作業は
AKBの番組のコマーシャルカットをしている時です。
「こんなコトしてちゃいけない!」という強迫観念にさいなまれながら楽しんでる。
病気か。
桑沢の学園祭に同窓会としてフリマを決行。本日最終日だった。
卒業生” がらみ “の、生徒にお役立ちなもの限定のフリマに各地の卒業生から1000点ほどの品物が寄せられたが、初日オープン30分ほどで7割方売れてしまった。
●ユカさん発案の初めての試みだったが、ファッションの分野だと良いアパレルものが出るわけですし、紙の束とかスプレー糊とかメチャ安だったし、洋書のいいのとかetc…そら売れるわな。
同窓会と在校生、卒業生の利害がイイ感じでつながった。
ユカさんに夜ごはんをご馳走になったその店は、しばしばAKBメンバーのブログに出てくるので、店員さんに「彼女たちが来るのはこの店か?それとも新宿店のほうであるか?」と聞くと
「この店によくいらっしゃいます」と言うことで、イエーイ!!
●というわけで、たとえば(画像)ここがともちんが座っていたところです。
で、そのあとたまってたマイレージで「猿の惑星創世記」をタダ見したらもうひとつだった。