墨田区下町に長さ1.2kmにおよぶ長〜い団地があるそうだが、大地震の ときに町が手のつけられない猛火に襲われることを前提としたコンセプトで 建てられたそうで、有事の際はシャッターが閉まって巨大な盾になり、火を川向こうに 行かないようにくい止めるそうですな。かっきー! <大和の副砲みたいな放水銃も団地についてる。 ●これ、火も食い止めるけど被災者も食い止めちゃわないの??